2007-08-06 Mon 23:51
何かあの薬、過眠傾向になっちゃうような。。結局自習室行けませんでした。
今日朝は調子良くて講習の古文の予習出来ました。 お昼終わってすぐの授業だったので割とはやめに予備校に。 で、友達とお昼食べてたんだけど・・・ ダメでした。 話の中でゴタゴタあった時の関係者の話が出てきて、私にとってあまり良くない内容だったからなのかまたパニックになっちゃって頭真っ白になって発作。 薬のおかげで過呼吸とかは出なかったけど薬飲んでてもちょっと不安感は出ちゃったりで授業またあんまり集中出来なくて自己嫌悪。 更にその後友達と友達の現役時代のチューターと話してたら関係者に遭遇してまた発作・・・ 頭真っ白で自分が何言ってるのかわかんなくてほぼ初対面のチューターにまで顔がこわばってるけど大丈夫?って言われちゃいました。 周りから明らかにおかしいとわかるみたい。薬のおかげで症状はマシにはなってるけど。 何か発作の対象となる人達に何かされたわけでもないのに発作起こしてしまって凄く相手方に申し訳なくなる。元々私のせいで彼らに迷惑かけたのに遭遇しただけで発作とか本当相手方も更に気分害するだろうなと思うと自分が嫌になる。 発作起こさないようにしようとしても病気治らないとそれも無理。はやく治さないと。 その後初めてカウンセリングを受けました。色々嫌な事含めて話したから少し目眩とかしたけど行って良かったと思います。無理しすぎ、てか今まで頑張りすぎて気力を使い果たしちゃったみたいで休息が必要だと言われました。 でもこの程度でダメージ受けちゃうのは自分が弱すぎるんだと思っちゃう。もっと強くならなきゃ。 カウンセリングは20日にまた行きます。たまたまですがその日は問題が解決してから丁度一ヵ月。 勉強は今日は不安感が少しとパニックで夕方は全然出来なかったので夜一時間ほど単語と英文解釈の復習をしました。でもまだまだ昨日の分も今日の分も積み残しちゃってる・・・ 昨日もダメだったし明日こそは頑張らないと。 スポンサーサイト
|