2007-09-30 Sun 22:20
今日は朝から沈殿。
7時に起きて英文読解Tの予習と地学のつみのこしと1Aの昨日できなかったところをやりました。 沈殿がひどくなってつらくなったから一旦休んでから中央大学の法律科の国語をやりました。 それから漢文の予習をやってたら・・・ どんどん溜まってくる不安感。2Bの途中で完璧沈殿入って何もできなくなりました。 今日はいつにも増して調子悪いです。 沈殿がとにかくすごくてもう何が何なのかわかんない。 どうすればいいの?イライラするし自分がわかんない。 デパス、ソラナックス、リーゼ2錠ずつ飲みましたけど沈殿治んない。 それと参考書買いに遠くの本屋まで行かなきゃならないので まだ沈殿以外はマシになった時に気分転換兼ねて行きました。 沈殿中は何をしても頭に入らないし 無理して解いてもすごい頭が回らなくてすごい点数になってしまうから おとなしく沈殿しちゃったならば休むべきだ とはわかってるけど やっぱり焦りがかなりでてきて 問題といて頭まわんなくてできなくて沈殿がさらにひどくなってのループ。 正直沈殿中は本当に辛いし悲しくて焦ってまた悲しくてイライラします。 そういえば外、かなり寒いですね。 もう秋ですね 帰宅後、デパス2錠飲んで2Bの続きするもだるくて沈殿でダウン。 何とか終わらせましたが完璧ダウンです。 沈殿中は計算できないし思考回路がこわくなります。 要ははさみをみて自分に突き刺したくなる衝動にかられます。 沈殿を終わらしたいんです。すべてを終わらしたいんです。 身体の痛みの方がいいんです。 そんな事血恐怖症の私は絶対しませんけど。 不安でつらくて悲しくて 未来なんかに希望はもてない 今なんかに希望はもてない そして過去は絶望の嵐で 私はどこにいっちゃったんだろう 自分が自分が見当たらなくて必死で探しても見つけた自分がいるのは過去の世界で 今なんてほしくない。 未来なんてほしくない。 元の自分に戻れたら・・・ いつかこの苦しみから逃れられる事が出来たなら・・・。 いつまで保つかな。受験終わるまでは何としてでも保たないと。 受験終わるまでは死んでも死ねません。 この沈殿は・・・とにかく水曜まで、水曜まで待ってみます。 そしたらルボックスとドグマチール出してくれるかもしれないし。 今度こそ裏切られたくないです。 これから夕食です。 終わったら世界史の宿題と世界史ちょっと出来る限りやります。 いつも限界までやってますが少ないです、勉強時間。 今日は5時間43分でした。 もう限界です。いつもですがもう出来ません、これ以上。 情けない自分がとても嫌です。 そういえば9月は今日で終わりなので 月間総合勉強時間は116時間10分でした。 スポンサーサイト
|
2007-09-29 Sat 23:45
今日も早起きして勉強
。しかしやっぱり朝早すぎると頭回んないですね。 朝から診察日だったんでクリニックに行きました。 紹介状渡されて 大学病院で見てもらえ、 との事。 水曜に予約とれたみたいで。 一応今日も箇条書きに最近の様子を書いてたんですが それも大学病院で見てもらえとのこと。 ちらっと紹介状のコピーをのぞいたら 摂食障害、気分変調性障害の疑いありとかかれてました。 気分変調障害ってどういうのかわからなかったり、 やせたいと思ってないのに摂食障害になるのかなぁ と思いました。 処方はトスペラールが頓服追加です。 で、なんかがっかりです。 先生信頼してたのに 今日は話ほとんど聞いてもらえず 何かもうほっとかれた感じがしました。 拒絶された感じがしました。 悲しいです。辛いです。 悲しさとイライラが止まんなくて死にたいです。 拒絶はもうイヤです。辛いです。本当に辛いです。 その後ピアノ行ったら 目の前がぐるぐる回りだしました(笑じゃないけど 家に帰っても悲しさや虚しさやイライラが止まんなくて 精神的にやばくなったので ソラナックス2錠、デパス2錠、トスペラールを飲みました。 それから勉強ですが やっぱりしんどくてすぐ休憩してしまいます。 そして気が付いたら7時。 もうパニックです。 だって勉強してないから。ほとんど。 それからすぐに数学と古文をやりました。 全体的に沈殿モードに入ってて 夕食もまともにとれなくて 勉強も出来なくて予定の半分もできませんでした。 夜になって少しは回復しましたが、 でも皆に追い付くにはまだまだ足りないです。 今日の勉強時間は 数学、古典、英語、地学で5時間28分でした。 これでも休日なんですよね・・・全然出来てないです。 私はどうなるんだろう。 このまま耐えきれるかが不安です。 |
2007-09-28 Fri 23:09
朝、はやく起きたのはいいけど寝呆けて字が読めない(笑)
だから早稲田の過去問やってたんですが 国語だったんで大問2終わってから 世界史の暗記に切り替えました。 1限目は阪大英語。 かなり簡単で ほぼ9割くらいはとれたんじゃぁ?? ってほど簡単でした。 転校生君がこの前の数学に来なかったのは 神大に乗り換えようか本気で悩んでて、 それで一回神大の授業を受けてみたからだそうです。 私も神大か阪大かは微妙なんです。 でも出来るかぎりは阪大受けたいです。 あ、あとまた山脈こえました。 転校生君のアドレスゲッツ! 関係ないですが私、何か目つけられたみたいです(涙) いい意味で目つけられて人気者でいいじゃん、 とK君はいいますが これっていい意味なの??てかどういう意味? と疑問です。 早慶クラスの男子集団が 休み時間に私を覗きにくるから 何? っていって出ていったら走って逃げるみたいな。 それがフラバしてしまって、 結局私は昔逃げられたわけで、 それで過去の世界がよみがえってきて ブルーモードに。 単におちょくられてるだけなのはわかってるんだけど それがまた前のクラスでの事を思い出しちゃって・・・ しかも1限からですが不安感がかなりきてました。 本気これはマジな不安です。 デパス2、ソラナックス2、レスタス2飲んでもまだ不安(涙) 昼食時にもいつもセパソン2服薬するんですが、 何かがきいたのか大分ましになったから 自習室で勉強できました。 でも不安感がかなりで・・・ 4限の英文解釈の前にデパス2錠追加してもしんどかったので またまた保健室行きに。 それから地学を受けれずに帰って休みました。 休んで早稲田の答えあわせをしようとしたら どうやら90分ある時間を70分だと勘違いをして 超高速で解いたためかボロボロもいいとこでした。 また解き直しいつかしなきゃ。 それからは夕食食べれるだけ頑張って食べて、 数学と地学をしました。 英語は積み残しちゃった。 けどやる気が全然でなくて怠い、 というか背中のあたりがだるくて 早いですが今日は眠って 明日朝起きて積み残しとか勉強します。 明日は診察とピアノの日。 大学病院どうなるんだろ。 今日は3時間32分の勉強時間でした。 |
2007-09-25 Tue 23:08
朝は6時過ぎに起きて数学添削の宿題開始。
一応答えは書いたけど全部間違ってそうな。。 その後時間に余裕があったので英文法の予習をしました。 そういや、明日テストです。最悪。 また朝から親が怒鳴ってます。怒鳴り声はキライです。イライラしてきます。 えっと地学含めこないだの日曜の倒れたセントレの自己採点終わりました。 何かJ君曰くみんな簡単っていってたみたいです。。 が、私終わってる点数でした。。 政経67 世界史65 国語145 英語169 数学1A 23 数学2B 62 地学49 終わってます。完璧にもう終わりました。 あんなにやってこんなんじゃあ本当にチューターの言うとおり行くとこないです、 二浪確定な点数です。 点数のせいもあってショック状態で沈殿モードを今日は1日貫いてました。 2限目の阪大数学、また転校生君休みでした。 電車が遅れたから来るのメンドクセみたいになったのかな。 唯一出来た事といえばヒマラヤ山脈こえた事です。 listeningで一緒の子にアドレス聞けました。 第一関門クリアです。 私がいきなり(元からかもですが最近特に)派手になったり 行動が妙だったり変に容姿に気配ったりするのは 多分拒絶されたくないから。 でも、矛盾してるけどこれが本当の私。 こわがりで他人に拒絶されるのが怖くて目立ちたがり屋で。 今までは遠慮してただけ。 どうしてこんなに倒れるまで勉強するのかといえば 皆と合格したいから。 一人落ちちゃうのがいやだから。 また疎外感を感じるから。 もう二度とあんな疎外感感じたくない。 もう二度とはじきだされたくない。 沈殿とまりません。ソラナックスとデパス2錠ずつて大分マシにはなりましたが。 絶対死なないけど もし私がいなくなったら 入試終わってから下書き状態にして 非公開の文章を公開してほしいです。 簡単ログイン設定してるからそっからおねがいします。 絶対入試後ですよ。 って何いってるんでしょうか、私。まるで死ぬみたいに。 絶対死にませんよ。 クラスに戻って皆で合格するんだから。 今日はひどい沈殿もあり数学、英語で1時間32分しか出来ませんでした。 何かすごく眠いです。 ロヒ飲んでないのに。 |
2007-09-22 Sat 23:18
朝、夢見ました。
内容、詳しくは覚えてないけどクラスの事じゃないんで書きますね。 三途の川っぽい岸部に私がいて 向こうにはお母さんがいて おいで、おいで っていってるの。 だけど行こうとしたけど 戸惑っちゃった、 ここで行ったら戻れない そんなな気もして。 ずっとそのまま呆然として立ってました。 そのうちすう~と母が消え、私も目覚めました。 明日はセントレというテスト大会、マーク模試と同じ時間割であります。 朝から地学、数学、現代文、政経、世界史しました。 もちろんダウンして休憩はさみながらですが。 それで政経してる途中に、 なんだかいきなり不安というか悲しくなってしまいました。 戻りたい。戻りたいよ、私はどうしてあのクラスにいれないの? こんなんじゃ明日のテスト間に合わない。 まだ世界史も数学2Bも残ってる。 結果出さなきゃ戻れないのに。 不安というよりムヤムヤムカムカモワモワしてきて 悲しくて悲しくて涙が止まらない状態です。 だれも私の事なんて覚えてない。 だれも私がいなくなったからって気にする人はいない。 だれも私から迷惑をうけない。 なのに、どうして、どうして私は・・・ みんなを不幸にしてしまうのに・・・ 戻りたいって思っちゃうの? だれからも望まれてなんかいないのに。 私は・・・何なの? 何を望んでる? [全てお芝居だった] そういってほしいんだよね、私。 そんな現実あるはずがない。 結局あるはずなくして私はひとり。 戻ったらひとり。 誰かと話せてもひとり。 ずっとひとり。 ひとりが嫌で誰かと繋がっていたくてリバプールのサポーターに気が付いたらなってた。 でも、今は考えられない。 だからひとり。 私はこれまで私を支えてきてくれたものすら亡くした。 本物なんかじゃないのかも。 私は偽物なのかもしれない。 テスト前、こうブルー沈殿になって出来なくなりました。 勉強時間は8時間21分。 明日やばいだろうな。 沈殿がやばくなって自殺願望が出てきたから追記します。今はひとりです。 犬一匹と人間ひとり。 私は洗面所で鍵かけて座ってます。 なんか、やってくるんです。 不安感を通り越したからっぽで黒くて渦巻いてるものがやってくるんです。 どうしよう、どうしたらいいかわからなくて 自分で自分を安全な洗面所に閉じ込めました。 わかんないんです。何もかもが。 なんでこんな事公表してるのかも。わかんないんです。 なんにもわかんなくて こわくてこわくてこわくて 悲しくて悲しくてどうしよう? 成績は絶望的。 人間関係はいつもこじれる。 趣味もない。 何もない。無の存在。 だから、だからそれが嫌で 私は自分を表現するのかも知れません。 服装や、行動で。 それは無だからできるだけ。 私は無だから何でもやれるだけ。 |
2007-09-21 Fri 23:59
突然な題名ですがその通りです(笑)
今日また予備校へ行く途中にナンパに合って 今から学校? って聞かれたから はい、そうですよ。 っていったのに 1限から?時間ない? ってしつこくつきまとわれ 今日は全部埋まってるし受験生なんで大変なんで。 といったら次は じゃあ友達になって下さい といきなりいわれ ?!?!状態に。 友達ってこういう感じで作るものだっけ?と思いながら いや、初対面なんでいきなり言われても・・・ といったんですが じゃあメルアド教えて といわれてしつこかったんで じゃあそっちが教えてくれたらメールするかもしれません。 といったら マジでその場でティッシュペーパーの広告の裏に アドレス書かれて渡されました(笑)じゃなくって、 こういう時ってどうしたらいいんだろう? 無視、か、捨てアドのgooのメルアドで送るか。 あそこら辺ナンパ多いんですよね・・・。 昨日はよく眠れて夢も見ませんでした。 朝早めに起きて数学の予習をして予備校に。 1限は阪大英語。 転校生君きました。初めてお互いに名前をしりました(笑) この間の数学はサボりじゃなくて寝坊だったみたい。 目覚めたら12時だったそうです。 授業自体は今日は割と簡単めでよくできました。 英作文も英語としては成り立ってるみたいだし。 2限の数学の前に何とあのT君発見!向こうも覚えてたみたいでお互いに あ~!! みたいな(笑) T君髪の毛切ってかなりすっきりしてました。 やっぱり彼は金髪君に似てます。オーラといい、何ていうか 両者てもジョニー・デップよりジャック・スパロウに似てる感じです。 T君は私のいる教室まで話しに行こうかな と思ったけど踏み込む勇気がなかったそうです(笑) それでアドレスを交換して。同じFOMAでも使い方大分違うんですね。 で、何故かその後の数学の授業中に不安感がどわ~ってきて ドキドキしてきたので ソラナックス2錠。 それで何とか乗り切れたみたいな感じです。 本当きつかった。。 昼休みにたまたま食事をいつもの女の子グループとしてたら 近くに避けてる子に似てる人がいてパニック状態に。 テンション上がってわけのわからない事話しだしたり 頭真っ白で水がぶ飲み。 服薬にデパスとメニタジン頓服。 でも不安感すごい。やっぱりまだ回復してないんだなぁ、私。 その後またT君に合いました(笑) 日本史さぼって授業終わって配布物を貰えるの待ってるみたいです。 話せば話すほど謎で金髪君に似てます。 警備員さんとなぜか仲良くて私と話してるのみて あれ? って警備員さんが凄く驚いてました。 T君は この子は大丈夫だから とかいってました。謎。 お姉ちゃんは早稲田なんだって。羨ましい。 4限の英語はかなり疲れました。 デパスを始まる前に服薬してたのでその催眠効果+先生のパワーで リスミー程度は睡眠作用あります。 クラクラ感がひどかったからメニタジン頓服しました。 それでちょっとマシに。 あと、I君と兄さんグループは通じてるみたいです。 高校同じ人が何人かいるみたいで。私はあんまり同じ高校の人いないなぁ。 帰宅後、古文、漢文のこないたのマーク模試をやってみました。 古文ラリラリ時21点→35点。 うーん、最初の三問全滅だからやっぱり単語かなぁ。 漢文ラリラリ時26点→42点 コンディションは大切ですね。。 何か今週はやけに疲れました。 そのくせにまだまだ積み残しが沢山で。 明日まで限界頑張ってセントレのテスト終わったら その日は休もうと思います。 実際もう数学とか疲れてできないから明日も程々にしとかないと。 今日の勉強時間は3時間43分で地学、数列、古文漢文、英語でした。 |
2007-09-19 Wed 23:59
昨日の夜はジプレキサ飲んでもまだ不安感が凄くて
寝付くのに時間かかりました。 朝はまた前のクラスの夢みちゃいました。 前のクラスの夢見ない日あったっけ?って感じですよね、もう(笑) ジプレキサ、初めてだったので朝起きるの辛くてギリギリでした。 1限目の英文法とかもう半分寝てました。 眠気きますね、ジプレキサ。 その眠気の中であったテストは5割(笑) 復習まともにしとかなかった私が悪いですけど来週だと思ってたんだもん。 2限のHRから眠気がすぅ~と消えていって調子よくなりました。 冬期講習の申し込みをもうしないといけないようで早くも決断の時が・・・ 私としては11月後半から前のクラスに戻る気満々で 講習も前の校舎で受けたいなぁ って思ってるんだけど主治医のO先生と相談しなきゃ。 HRの英文法のテスト、簡単すぎです。 私が言うんだから相当です。私ですら92点だから皆満点なんじゃないかなぁ。 Listeningも簡単で満点でした。 昼はクラスで食べました。 ウィダーインゼリー。 女友達の一人のSちゃんは家が内科で薬に詳しくて デパス飲んでる私が精神疾患にかかってると多分気付いてます。 リーゼやレンドルミンとかは内科にもやっぱりあるみたい。 セパゾンやソラナックスはないみたいだけどドグマチールは置いててメジャー、マイナー、も知ってるみたいだから もうカミングアウト状態ですね、私。 帰宅中久々にナンパに合いました。 予備校生をしつこくナンパしないでくださいな。まして ちょっと話し位しようよ、何か食べ物おごるから とか食欲ナッシングの人間に言う台詞ではない!!(笑) 最近パニック発作がなくなりました。 以前は黒い服を着てる人を見るだけで不安感でたりしたけど それはもう大丈夫です。 帰宅後勉強するも不安感出てきて デパス1ミリ飲んだら余計頭ぼけぼけしてきて数学中断(涙) これからはソラナックス2錠にします。 その後薬の整理とかして休んで数学再開もすぐダウン(涙) 夕食後数学またまた再開も頭がついてこない今日の私。 何で? って思って検温したら37度でした。どうりでボケボケなわけね。 数学2Tの復習を半分して限界。 お風呂入って少しリフレッシュして地学して英語して今日は終わりです。 地学問題また積み残しちゃったよ。でももうできないです、これ以上は。 今日は数学センター対策と三角関数、英作文、地学をして合計時間は4時間20分。 あー、やっぱりクラス戻りたい。 その時は皆をあっといわせたい。 派手にアクセサリーつけてイヤリングもして無敵で自信満々で 私よ! って感じでアピールできる位の成績になって戻れたらいいな。 |
2007-09-18 Tue 23:47
昨日は1時間程して寝付けました。
朝、何故か6時半に目覚めたので此処で布団でぐーたらしたら また悪夢の恐れがあるから思い切って起きて地学してました。 今日はすごいダメです。 不安感がすごいです+イライラ。 朝服薬したのにダメです。 しかも英文法のテスト来週かと思ってたら明日だったし(涙) 復習?昨日しきれてないってば~。 1限目から既にやばい不安感。かなりです。 いきなりソラナックス2錠。 もう先生の言う日本語聞き取るのに精一杯です。 更にお腹の調子まで悪く・・・ 2限、阪大数学。 転校生君来てない! サボり!?(いや、多分違うか(笑)) さらにさらに調子は悪くなり沈殿モード突入、 ソラナックス2錠追加も効かない(涙) 不安感と沈殿がマジやばです。。 全然集中出来ない、というか 先生の話を聞いてノートに写してる自分を見ている感じです。 離人入ってますね。 昼休み、友達にも顔青白いといわれたので、 また倒れかけて保健室もあれなので、 残りのセンター現代文はお休みして早退しました。。 情けない。。 昨日調子悪かったのにちょっと頑張りすぎたツケ? でも出来る限りやらなきゃいけないから 昼にウィダーインゼリー食べて昼服薬に デパス2錠付けて不安感マシになった所で 英語表現の予習とセンターベクトル10分以内に解く練習。 でも途中でダウン。。 やっぱりもう限界で情けないです、自分が。 休んでるといつの間にか寝てて起きたら次の日になったかと思い焦りました。 休んだのに沈殿がより広がってます。 ブラックホール抱えてそこに堕ちている感じがします。 日記には どこも行ける所なんてない。私の居場所なんて何処にもない。 とワガママチックな事沈殿中に書いてました。 そしてメインイベントの心療内科です。 親付きです。もちろん途中までだけど。 私は人の前ではニコニコ笑顔で明るく愛想振りまいてしまうため 初診時は軽症だろうとO先生は思ってたみたいですが 何か診断していくうちに 結構重症みたいで 大学病院の精神科の専門家に見てもらうように電話しとくから 予約とれ次第大学病院の精神科に行ってください との事。。 何かこわいです。。 しかも平日午前中だから予備校の授業出れないよ(涙) それから一応抑欝神経症といってるけど まだ病名ははっきり診断出来ない状況みたいです。 あ、処方変更になりました。次の診察が来週の土曜なんで2週間分の処方です。 デパスが朝1錠と頓服1錠分追加。 頓服だったコントミン廃止でジプレキサを就寝前に。 ガスモチンからムコスタに変更。 悲しいことにソラナックス2週間で14錠しか出ませんでした(涙) それからルボックスが食欲なくす原因かもしれないし ジプレキサと併用すると何か危険らしくて廃止に。 で、ロヒプノールは2錠に増加です。(最近は2錠飲んでましたが) 大学病院ってどんなんなんでしょう・・・何か不安です。 そんなに重症じゃないと思ってたし思うんだけど・・・ どうなんだろう。 その後センター対策ベクトルしましたが限界でもうダウン。 頭がついてこなくて文字を追えなくて計算も出来なくて。 そして今日は何故かほぼ1日中ある不安感。 夕食は焼きそば。35%は食べました。でもそれが限界で。 不安感がすごくて今日は明日の英文法の予習位しかもう出来そうにもないです。 明日のテスト勉強さえ・・・出来そうにもないです。 明日朝起きてやらなきゃ。 私だって阪大コースのTテキクラスです。 みんなと同じように合格したいよ。 精神的に不安定だからってそんな言い訳したくないし それは他の受験生だって不安定だもの。 少し位ハンデあっても絶対受かるから。 私がそれを証明します。出来るんだって。 今日の勉強時間は3時間13分でした。 授業早退したのに少ない・・・ 不安定な時に無理して勉強すると 翌日にツケが回ってくるのが多いので無理せずに・・・ と言い訳したい所ですが実は少ないけどこれが限界です。 やっぱり焦るし勉強しなきゃと思うし限界までやってしまいます。 それでいいんだって思います。 |
2007-09-17 Mon 23:55
昨日は不安感で眠れませんでした。
多分前のクラスに関しての不安感。デパス2錠追加でしばらくしてから何とか眠れました。 朝はやっぱり前のクラスに関する悪夢を見て6時半に目覚めてしまいます。 ロヒプノールがきれてるから眠りが浅くなって悪夢なのかなぁ。 朝は昔の事思い出してまた不安定な時間を過ごしてました。 チャラチャラしたくないって何よ? 私と話すとチャラチャラに見られるって何よ? 朝服薬後ある程度安定してから早大法学部06英語しました。 やっぱり時間ギリギリのギリギリです。。 昨日よりは慣れたからなのか出来たはず・・・ ですが出来てない(笑えない 1(1)5/7(2)2/4(3)1/1(4)2/3 2(1)2/3(2)4/6(3)3/5 3 4/5 イディオム系じゃなかったので割とましに。 4 2/4 文法嫌い。。 5 3/3 何故か模範解答通り。 6は自由英作なんでまた見てもらいます。 落ち着いたら解けるのにそんな問題落として勿体ないです。 やっぱり時間、スピードですね。 どの科目にも言えますが今週は特に数学と国語のスピードUPをテーマに勉強します。 その後政経、古文、国公立現代文の予習やって センター試験の記入事項を記入して・・・ ダウンです。不安定。 その後お昼、 焼きそば3本、にら卵3口、魚を食べました。 何かもっと食べないと頭働かないのに入らないよ・・・。 ご飯後政経やってたらいきなりすごく不安になって泣きたくなりました。 こういう時どうすればいい? 泣いたら勉強できないけどこの不安の中で集中なんて出来ないよ。 とにかく不安で不安で泣きたくてどうしたらいい? どうしよう? 泣いたらすっきりするかもしれないけど勉強しなきゃいけないから 水なしでソラナックス2錠頓服しました。 休日は出来るだけ薬避けてるつもりですが。 政経何とか終えて数学T復習もダメダメで凹むけど ソラナックスで落ち着いてきました。 その後ピアノ兼カウンセリング(笑) で、帰宅後阪大数学の復習してたんですが 途中で頭まわらなくなってグルグルになって 情けないけど続けられなくなりました。 考える作業が出来なくなるんです。 本当に情けないけど休憩。 1時間ほどして再開しましたが不安感が本当すごい。 ソラナックスきれた?どうしよう。 何とか数学復習終わらせましたが不安感すごすぎてまた勉強出来ませんでした。 最悪、私。 デパス2錠に頼って休憩後英語をしました。 何か最近思います。 普通な事が本当に幸せなんだなって。 今まで当たり前だと思ってた事が それが出来る事が幸せなんだなって。 私は勉強大っきらいでした。でも今は好きです。 当たり前に誰にでも勉強はしようと思えば出来るものだと思ってました。 今はどうしても、やりたくても出来ない時があって、 それでもまだ私は出来る時は出来るから その瞬間が幸せって事なのかなって思います。 世界中の人と比べるとキリがないのでしません。 やっぱり私が勉強を好きになれたのは前のクラスの仲間のお陰で、 そしてそれを自覚出来たのは病気のお陰で。 そしてそして、今私がここに生きてるのは周りの人達 特に支えてくれた高校時代の友人のお陰で。 要するに病気になってものの見方が変わったって事です(笑) 当たり前な事が幸せだってわかったって事です。 幸せって なくしてから気付くものだ とは知ってたけれども。 とにかく私は毎日限界で生きてます。 本当に限界です。勉強だけじゃなくて全てギリギリ限界で生きてます。 それが悪いことだとは思わないし むしろ私はいい事かなと思ってます。 夕食はシチューの具とプリンを食べれました。これも限界です。 シャワー浴びて地学の残りをしてましたが 問題集途中でくたくたグラグラでダウンしちゃいました・・・。 明日の朝残りをやろう。 今日の勉強時間は8時間37分でした。でもまだ積み残しが多々。 就寝前はやっぱりロヒ2verでいきます、てかもうロヒ2が日常的に。 明日は診察日です。手紙書きました。 ガスモチンとコントミンを変えてもらえるように頑張ります(笑) あと、デパスの追加も。。 |
2007-09-16 Sun 23:55
朝は8時半に起きました。
ロヒ2verでちゃんと頓服なしに昨日は眠れました。 でもその代わり朝方悪夢を見て目が覚めてしまいます。。 検温36度。調子よし。 今日は初めて早稲田法学部の07英語を時間計って解いてみました。 国公立クラスで精読ばっかしてた私には・・・ 時間がない! とにかく時間がない! 時間さえあれば簡単に解けそうですが時間がない!! 最後の自由英作文もメモとか作成してる暇ありません。ギリギリです。 それで答えあわせしたら・・・やばい。 選択肢に騙された感ありあり。 あと、発音問題の問題の意味取り違えてました。 それから苦手な文法ボロボーロ。 takeのイディオムなんて知るかい、熟語集購入決定バンザイ。 私のバカさをさらけだしますと 1(1)4/7(2)2/4(3)1/3←問題の意味間違えてた 2 (1)3/3(2)4/6(3)3/6 3 0/5 イディオム嫌い。 4 2/5 文法嫌い。 5 3/3 模範解答通り。 6 自由英作文なのでまた先生とかに見てもらいます。 やばいですね。これは。 もう対策考えないと。どうしよう。 やっぱ文法??と熟語。と時間が・・・ その後英語と古文と漢文やって疲れたから休憩。 で、お昼は小さい二口サイズのステーキ三切れとかやくご飯三口とお吸い物。 私的にはかなりかなり沢山食べたけど親曰く少ないそうで。 でも限界。。 その後ラリラリ模試1Aをもう一度解き直しました。 71点でした。 何かアホらしい間違いとか計算間違え繰り返したり・・・ あと時間がギリギリで頭の回転が多分全体的にのろくなってます。 去年はそんな事なかったのに・・・(涙) ラリ時はちなみに52。あはははは。 政経プレ問題やっとしました。 頭がボケボケしてる中だったのと テキストを見返しを最近してなかったのとで7割しかなかった・・・ ぼけぼけしたから休んで その後古文と英語したんですが やっぱボケボケで休みました。 そういや、親が前の校舎に行きました。 5時半ごろには着いて面談というのか前のチューターさんとお話するんでしょう。 何話されるのか心配です。 実は理由わかったとかそれを親に告げるなんてしないよね?? 手紙の事だろうけどどうなんだろう。 で、数学私がやってた時7時頃に連絡あって もうちょっとかかる だそうです。 え?な、何話してんの? 長くない?? もしかしてマジで避けてる子尋問とか? 違うよ、彼も犠牲者だし彼のせいじゃない。 それか彼氏彼女問題尋問とか? 違うって、マジそれ解決したし。 とにかく避けてる子の話題だけはないように。 マジで不安だよ。話題出たらどうしようって。 本当の事は誰にも言ってないし本当に不安。 それで勉強の手が止まって・・・ どうしよう。わかんない。 何か話してる、私の事を、私のせいで。 ソラナックス2錠。落ち着けるかな。 と、そこへ親帰宅。 二時間話したそうで内容は私の心配してるような事じゃなかったです。 何か前の面談の時点では 新しい校舎側が私に関する資料を見てなかった みたいで精神疾患の事とかよくわかってなかったそうで それについて前のチューターさんが文句いってくれたみたいです。 だから倒れた時やけにやさしかったのかな。 何かとても心配してくれてるみたいです。 有難いけど心配かけて申し訳ないです。 その心配の分だけ結果を残したいです。 前のクラスもだんだん勉強モードに入ってきたみたいです。 前から入ってたとは思うんですが(笑) クラスの事聞くと思い出して不安になります。淋しいです。やっぱり。薬をいくら飲んでも。 ヘロラリ模試のやり直しとして2Bもやったら88点でした。 あはは。ヘロラリ時は57だよ。 計算間違い1問、1問時間切れ、あと2問はわからなかった問題です。 やっぱりコンディション調節が一番の課題かもしれません。 夜ご飯は餃子2つとかやくご飯3口、レトルト茶碗蒸し。 もう満腹です。 その後地学やって結構、かなりわかった感じです。 今日はクラスの事を思い出して不安になったりした以外は いたって健康、調子よかったです。 ただ今はちょっと思い出して不安定ですから眠れるか心配です。 ロヒ2verの服薬してるんですが。。 今日は何やかんやで10時間45分も勉強出来ました。 だけど積み残しが出来たのは計画に無理があったのでしょう(笑) 今日はまさにThe early bird catches the worm.ですね。 間違ってたら何方か訂正を(笑) |
2007-09-15 Sat 23:57
朝。やっぱり起きれません!多分コントミン。
レスリン飲んだ時みたいにフラフラするから合わないんだろうな。 なんとかなんとかで 10時半に起きてシャワー浴びて一口ゼリーで服薬。 今日は出身高校の文化祭で箏曲部に実は入っていた私は OGとして舞台発表に行かなければならないのです。 さすがに打ち上げはパスしますけど。。 あ、フラフラはするけど今のところ倒れかけた日みたいな感じはないんで あれは多分コントミン関係なさそうです。 11時から政経つみのこしやるもすぐダメに。 集中きれてボーとしてしまいます。 コントミン!!(涙) だからお医者さんのM先生に次の診察用の手紙書いてました。 そして12時半に文化祭へ。 センター試験用の卒業証明書発行の手続きも兼ねて。 バス停でかなりクラクラでソラナックス2錠とメニタジン1錠頓服。 何か今日はマジダメです。 無気力怠け者。 何もしたくなくてただ眠ってたい。ずっと眠ってたい。 沈殿少し入ってる入ってる。 シス単みてても集中できずに文字が二重~三重に見えたり レスリン飲んだ時みたいになってます。 コントミン(涙) 文化祭、ちょっと早く来過ぎてしかも作法室が移動したみたいで 何処にあるかわからずオロオロ。 昼食にカロリーメイト1本食べたんですが 文化祭ってバンドありますよね。 校庭のステージでやるんですがその近くの日陰で食べようとしてたら 何とバンドの曲は YUIのチェリー・・・。 メールの曲メールの曲。 調子良かった昔は好きで実はよく聴いてたんですが こうなってからYUIは完璧に無理。 特にメールの曲チェリーは不安発作来ます。 嫌いなんじゃなくてどうしても思い出しちゃう。 最悪な瞬間を。 それでもう ムリ!ムリ!ムリ! でカロリーメイトがつがつ押し込んでむせながらイライラで昼服薬にデパス2錠追加。 しばらくして休んで落ち着いて部活の後輩や同学年のOGとも会えて発表見ました。 良かったです。デパスでテンションUPしてますし。 今年は作法室移動があったりで中々練習時間がとれなかったみたいなのに。 あと、今年の高3は凄く演奏上手い学年で、 もう迫力が、気迫が違います。 時の砂という曲で 最初はサハラ砂漠での瞑想。 それからどんどん不安感があふれてくる感じ。 最後の舞台挨拶が 私が前のクラスを離れる時の感情と重なり 涙してしまいました。 そして思い出して沈殿。 ソラナックス2錠頓服。 その後たまたま高校の時の友達にあって色々話しました。 会えてよかったです。 もてるやろ? とか言われてもう苦笑ですね(笑) 私は元気元気~ っていいました (デパスとソラナックス等薬さえあれば嘘でもないよ(笑)) その後部員での挨拶まで時間あったので休んでたら どんどん沈殿してきてソラナックス2錠頓服。 でもソラナックスじゃあ沈殿ききません。 やっぱりデパスの方がUPしますが 1日の許容服薬量が夜に2錠飲まないといけないのであと1錠(涙) でも飲みました。。 で、高3生を送る会も終わって 私は打ち上げ参加せずバイバイです。 某本屋で早稲田法学部の青本と地学の問題集購入して 帰りにコピーよって帰宅。 人多いの疲れます。 デパスが切れたのか一気に疲れて 帰宅したのはもう7時になってました。 もう予定分できそうにないです。 気分は・・・沈殿。 ちょっと親が帰宅して夕食に呼ばれるまで休もう と思って休んだら 呼ばれたらもう23時でした(涙) もう うわああああ(涙) 夕食で食べれたのはお吸い物とかやくご飯1/3。 その後根性で数学復習やって 今のところ勉強時間はたった1時間22分。 今日は調子悪いけど少なすぎる。 就寝前の服薬して余力があれば古文頑張ります。 明日は私は1日家にいますが親が 私が前いた校舎に行って前のクラスのチューターとお話 しに前の校舎に行くそうです。 私が手紙書いたから呼び出されたっぽいです。 元気にやってます、とは書いたんですが。 何聞かれたか帰宅後に聞かねば。 |
2007-09-12 Wed 23:58
今日は親の誕生日です。
あんまり言ったら怒られますがとうとう桁変わっちゃいましたね。 昨日も寝つきは悪かったけど睡眠の質は良かった気がするので しばらくはロヒプノール2錠にしてみようかなと思います。 今日は英文法Tのテストなのでちょっとだけ朝勉強しました。 今朝はフラついてどうしようもない、 とまではいきませんが クラフワ少しと足がそわそわして重くて怠い感じでした。 で、地下鉄でフラクワモード全開、ついでに沈殿モードに入りかけでソラナックス1つ飲みました。 言い訳・・・ ですがテスト中マジ くらくらで文字を認識するのに一苦労な状態で 落ち着かなく不安感もあり 点数ボロボーロでした。 20点中11点。苦手だけど勉強したのに(涙) その後授業にも支障が出て 全然耳にも目にも入らなかったので メニタジンとデパスを1つずつ授業中ですが頓服しました。 その後2限は魔のHRです。 理科2つ受ける人は、の台詞でまた不安発作。 昔前のクラスに入りたての時に書いた紙を配られて その時の事を思い出してください とかいわれて・・・ 懐かしいのとあの頃に戻りたいのと不安なのと色んな色んな気持ちがどわ~って溢れてきて・・・ 更に沈殿。 メニタジンでクラクラましにはなったけどまだ目の前がグラグラぐるぐるします。 あと、やっぱりチューターが強圧的で威圧的で強制されてる感ありありでイヤです。 本当に沈殿します。さらにイライラします。 戻りたいよ、やっぱり。 今前のクラスはどうなってるんだろう。 HR終わってイライラ感と沈殿感少しあったんで 昼の服薬にデパス1錠とソラナックス2錠ヤケで追加。 だってこの後親と友人の誕生日プレゼント買いに 人の多い所に行かなきゃいけないんですもん。 で、薬効果で気分マシになって 自分の服まで買っちゃいました。 ああいう所は値段も高めなんですが気分良かったんで、つい。。 帰宅後さすがに疲れたのでソラナックス2錠頓服して漢文と古文やりました。 が、だめ。 足重い。 昨日のハードスケジュールのせいもあるのだろうけど 人ごみの中に少しの時間いただけなのにそれだけでダウンしちゃいました。 休んで復活したらもう7時過ぎ。 そういえば今日はソラナックス合計5錠飲んでるからあと1錠しか飲めないんですね。 でも実は1日3錠分しか出されてないのでもつかピンチだったりします。。 だから代わりにセパゾン頓服して 落ち着いたから英語だけでも勉強しました。 今日は親の誕生日の夕食で 出来る限り沢山食べようと思ったのに食べれたのは 小さい鳥2つ、たこ焼き3つ、キャベツ海老団子みたいな小さいやつ1つ しか無理でした。 今日も夕食しか食事してないんですが ガスモチンになってから余計食欲減った気もします(涙) 親にはプレゼントとしてステファニーの1stアルバムをあげました。 その後数学してたらケーキタイムに呼ばれて ほんのちょっとケーキ食べてシャワー浴びて 現代文予習して今日は終わりです。 勉強時間は3時間40分。 あとあの例のヘロヘロラリラリで受けたマーク模試が返ってきました。 過去最低記録更新です。 国語の途中から薬切れや 明らかにヘロラリな点数に変貌していく過程が 見事に点数に反映されてます(笑) 私の馬鹿さをさらけだしますと 政治経済 81 世界史 71 ここらはラリってなかったけど世界史は明らかに勉強不足ですね。 国語 118 古文、漢文でデパス切れが結果によく反映されてます(笑) 英語筆記 179 Listening 42 次から本格的にラリりはじめました。 こっから点数変貌します。 数学1A 52(笑)得意科目なんですが、一応。。 数学2B 57 最後の科目は私が前のクラスの一員となれる最後の時間だったんで 泣きながら解いてテストどころじゃありませんでした。 地学 33 終わってますね。総合偏差値62.5ですよ。 過去最低マークです・・・ 文系だと67.2ですがクラス平均総合で67なんでもうヤバヤバです。。 |
2007-09-09 Sun 23:48
昨日も朝方夢見ました。
何かやっぱり前のクラスの夢で凄く嫌な夢。 目が覚めた時は覚えてたんだけどしばらくしたら日記につける前に忘れちゃった。忘れた方が良かったと思うし良かったです。 とにかく嫌な夢でしたから。 昨日の夜は中々寝付けなくてそわそわして落ち着かなくてソラナックス飲んだけど まだそわそわ、不安感があったからセパゾンも追加したらいつの間にか眠れてました。 朝は8時に起床して昨日出来なかった阪大06の一番を。 07より大分易しい印象でした。また4割とか言われたら凹むなぁ。。 それから1Aセンター形式のやつを。 途中スタミナ切れて得意な確率で頭回らずダウン・・・ 何やってんでしょうね、私。 76点でした。元得意科目じゃなかったのかい・・・ とにかく今日はフラツキます。フラクワな日です。 休んでから漢文、国公立大古文の復習、予習、世界史論述の宿題・・・ なんですが 論述の紙を大量に前学期に貰ったにも関わらずなくしてしまって提出用用紙に書けないという非常事態発生。 明日貰いにいって昼休み速攻で写さないと。合計630字・・・。 お昼ご飯。食欲なし、小さいシチューみたいなスープと肉2~3きれ、椎茸切ったの2つで満腹です。 何で食べたくないのかは永遠の謎です。 昼食後は英語。の復習。 その後検温。 暑くてふらつくしクラクラするから36.7度と予想したら37.0度でした。 だからフラフラひどいのでしょうか。 フラクラなので少し休憩してから数学2Bセンター対策開始。 しかし疲れたのかクラクラで頭回んない。 気力もきれて・・・最悪。 何かしんどくて休んじゃいました。 休んだら二時間経過してて もううわ~って感じで。 数学再開するもやばいです。 わあああ~だの ギャ~だの 叫びたくて落ち着かなくて不安で不安定で何かこわい。イライラ。 で、ソラナックス頓服して数学してたけど 効かないよ一錠じゃあ! だからまたソラナックス二錠追加で しばらく不安定だったけど段々落ち着いてきて何とか数学終わらしました。 最後のベクトル、 こんな計算させるの、セニョリータ と思ってたらやり方間違えてました(笑) 74点。数列が20点中7点しかなかったのが痛いです。 その後前のチューターさんに手紙書いて国公立大現代文の予習。 途中で休憩兼ねてお風呂でリフレッシュ。湯船につかるの久しぶり。 夕食・・・やっぱり入らない。 市販の茶碗蒸し小さいのと親子丼半分で精一杯です。 私としては結構食べたんですけど本当に食欲ないんですよね。 サプリメントか錠剤かで生きていけたらそれ飲んで生活したい勢い。 何ででしょう・・・ その後現代文続きやって本日のノルマ達成。わ~い。 時間的に余裕あったんで英文法Tの予習もしました。 前日はテスト勉強で予習に時間とれないだろうしね。 で、本日は受験生らしい日記となったし勉強時間も初めて受験生らしい勉強時間になりました。 なんと9時間15分です。 私としてはいつも出来る限りやってます。 昨日より調子悪かったのに勉強出来たのはソラナックスのお陰かな(笑) 明日は手紙投函したり訳を見てもらったり自立支援法について先生に聞いたりやることいっぱいです。 |
2007-09-08 Sat 23:48
昨日の面談でさらに焦りが出てきました。
やっぱもっとしなきゃだめだよね。 勉強自体はキライじゃなくてむしろそれしかする事ないから楽なんだけど体調管理が・・・ 朝は昨日ヤケ服薬したせいか中々起きれませんでした。起きたの10時半。 しかも腰と何故か右目がやけに痛い。謎です。 で、服薬して古文やってたら11時過ぎにプルル~と電話が・・・ ピアノの先生からでした。 私今日レッスン4時からだと勘違いしてて実際11時からで わぁ~すみません。今からすぐ行きますっ!! って電話口で言ってダッシュでピアノに。 もう忘れることないように日記にちゃんと書いときます。 土曜は11時!ピアノ! 帰宅してから古文発展続き。 枕草子で前回より明らかちょっと難易度あがってますね。ちょいムズです。 国公立大古文の二番目の方が解きやすかったかもしれません。 その後昼食で・・・ 食欲ナッシングの私はやっぱり大好きなかた焼そばでも全体の4割位しか食べられませんでした。3割かも、下手したら。 その後漢文と数学やってたら数学の途中でグラグラ始まって中断しちゃいました。 そしてひたすら寝転がって休んでたら気付いたら二時間経過(涙 数学再開しましたが・・・ やっぱり数学苦手です。 ベクトルでわかんないとこあるし予習も答えまで行けたのあんまりない上に手が出ないのもあるし。 去年二次でいらなかったのもあって数学は課題です、やっぱり。 そういえば12日は親の誕生日でした。忘れてた(笑) あープレゼントどうしよ。 てか私今年貰った記憶ないんだけど・・・。 まぁあげないと怒るので適当にステファニーの1stアルバムや阪神タイガースのCD集でもあげときましょう。 夕食前に検温。37.0度。 どうして微熱はこんなにしつこいの?てか微熱といえる温度かも微妙です。 まぁ平熱が7月から急に一度上がったと解釈すれば微熱ですね。 そんな事ありえるのかしらん。 親はTVの阪神対巨人戦を見て歌ってます。応援ソングを。 ハイでうらやましいです。イベント終わったから解放感でハイにでもなってるんでしょうか。 夕食はハンバーグ小さいの一個と一口サイズの鳥三個と小さいジャガイモと一口サイズのちくわが精一杯でした。 ちょっと調子悪くなってきたんで服薬にデパス足しました。 食後の勉強は政経と英語。 英文法Tテストあるから真剣に勉強してたんですが暗記多くて疲れます。 今日は全部で6時間52分の勉強時間でした。あと8分頑張れよという数字ですね(笑) 明日も今日みたいにまあまあ調子よかったらいいなぁ。 |
2007-09-06 Thu 23:19
朝はまた変な夢を見ました。
私が誰か知らないおじさんの為に何かを探すのを手伝う代わりにクラスに戻してくれる というわけのわからない夢です。執着しすぎですね、私。 久々に朝の検温をちゃんとしたら36.4度でまあまあGOOD。 昨日は少し出遅れたので席をとられてしまった為今日は早く行こうと思い早めにいったのですが・・・ 席にはもう鞄が(涙) 義理の妹グループがあのエリアを占領しているようです。 兄さん曰く 義理の妹グループは権力がかなりある という事なので逆らわず前から二列目に。 後ろでもよかったんですが後ろだと目が悪くて黒板が見えないという事態になるのでここは我慢です。。 一限は現代文論述型。 有名な先生みたいですが前の先生とかなりタイプが違うので ついていくのに大変でした。 後で今日の文章の問の添削をしてもらったんですが 型に気を付けて書く事、書いてる内容はOKだそうです。 二限は古文。 びっくりしましたよ。本当に。古文の授業ですよ。 来た先生は Tシャツに迷彩の半パン、金髪刈り上げに右耳ピアス(笑) でも外見で人を判断してはいけません。中々わかりやすかったです。 ギャップも面白いし。文章が今日の分は簡単だったので少し眠かったけど。 三限は漢文。 転校生君と同じはずが彼さぼって来ませんでした。 合同授業の為人ぎゅうぎゅう詰めです。 先生はひたすら眠い。声も雰囲気も全てに催眠効果があります。 リスミー程度の効果は見込めるのではないでしょうか。 が、私漢文苦手なので何とか耐えました。 四限は英語表現T。 何か凄い先生に前の方の席の人は私含めジロジロ見られて 同意を求められて何かあんまりいい印象なかったです。 英語表現は英作文なので添削してもらいたいのですが あの先生何か怖くて答案みたら何じゃこりゃみたいになりそうでとまどってました。 隣の席のK君(彼はクラスを変えたみたいで転校生といえば転校生です)も最初添削どうしよ~ って一緒に悩んでて結局K君は添削してもらわないみたいでした が 兄さんが マネージャーは添削して貰ってる と言うんでマネージャーに色々聞いて結局は添削してもらいました。 授業の時とは別人で普通に添削してくれましたし 結構出来てるとも言われて嬉しかったです。 まぁこの間解いた阪大の過去問の解釈を別に添削して貰ったら 4割ほどしかありませんでしたが・・・ 今日は調子が良いです。頓服無しで今の所いけてる位ですから。 あと、明日個人面談が入りました。 チューターさん、覚悟しといて下さいね。私は普通にはいきませんよ・・・ 帰宅して昨日の積み残しの阪大数学を・・・ しかし頭が働かなくてどうしても有理化の計算がわからないのと、 また一問は計算のプロセスがわからないのとで明日誰かに聞きます。。 夕食はかなり食べましたよ。 ほうれん草と卵の大きいやつ。もう満腹です。 それから漢文、古文単語、英作文、現代文の見直し等をしてたら何だか疲れてきた、 というかボケボケしてホカホカしてくるんですよ、頭が。 調子いいのになぁと思って検温すると 案の定37.3度。 涙ですね。前もこんな日一回あったなあ。 何とか勉強してたんですが集中きれまくりだったんでもう眠る事にしました。冷えピタ装着で。 今日の勉強時間は二時間でした。少ない相変わらず。 明日で転校実質最初の週が終わります。 この今のクラスは私を受け入れてくれています、多分。 けど、ここで元の自分に、とまでは言いませんが自信を取り戻せたら 前のクラスに戻りたい いや、戻れると信じてやっていきます。 |
2007-09-05 Wed 23:42
朝は早朝覚醒しました。
嘘です。六時半に目覚めたので早朝覚醒とは言えませんね。 体調はまあまあなのにフラフラするのは・・・食生活!?? と思いつつ予備校へ。 英文法は私苦手です。 先生は前のクラスでも英文法を教えてもらってたので慣れてますが何か今日は眠くないけどクラクラがひどくて・・・。 あと、来週からテストあるみたいです。死ねますね。 クラクラひどくて沈殿入りそうになったのでソラナックスを初頓服しました。 次の時間はHRだったんですが・・・最悪です。 皆しーんとしてます。席動きません。休み時間ですよ? しかも担任頼りない。 仲良くするな発言もありました。 あんた達は友達作るんじゃないでしょっていってるけどこのクラスバラバラなんで心配ご無用な気がします。 前のクラスでは 浪人は基本的に一回だし支え合う仲間を作るのは非常に重要だから皆仲良く友達作りましょう と言われてました。 言ってること真逆ですね。 担任がとにかく固いです。強制的。どうでもいい事は細かく、大切な事は適当。 授業中に飲み物禁止だそうです。私生きていけません(笑) 小テストも一応ありましたが(前のクラスでは英単語の難しいテスト、古文、漢字)前のマーク模試をもう一回解くとかいう意味不明なテストでした。 やる意味あるのでしょうか。。アホらし。 何かイライラしてムカムカします。 沈殿が本格的に入ってきてガンガン頭ぶつけたくなったのでソラナックス三錠頓服。1錠じゃ効かないですもん。 しかも早く終わったら自習しろ、ですよ? 当たり前なのかもしれませんが前のクラスでは早く終わったら皆喋りまくってました。 何か本当に淋しくて前のクラスが恋しいです。 戻りたい。180度真逆の世界に自分だけがぽ~んと投げ込まれた感覚がします。 この校舎が去年より半分も人数減った理由も解りました。 戻りたい戻りたい戻りた~い!! と不安定ながら兄さんに接触成功。 彼曰くマネージャーを通して彼の言った事は実現されるそうです。 更に義理の妹までクラスにいるそうです。 だから何かしてほしい事があればマネージャーを通してくれとの事。ますます謎です。 お昼に帰宅しようと思ってエレベーターを待ってると転校生君に会いました。 彼は転校早々HRをさぼったそうです(笑)素敵です(笑) お昼は点滴イヤなので沢山食べました。 ベーコンエビパンとカロリー高そうなオレンジデニッシュと野菜ジュース。 満腹で死にそうです。 その後服薬して、政経の積み残しをやってたんですが・・・ クラクラフワフワしてきて目の前の文字が三重に見えて読めなくなるという事態に。 情けない自分に嫌悪してまたあの沈殿の際のドンドン頭ぶつける衝動が出てきたのでデパスとリスミーのんで休みました。 休みすぎて気がついたら8時ごろでした。最悪。 夕食は昼間かなり食べたのでお腹いっぱいですが点滴イヤなので頑張りました。 鯛一匹と冷やしラーメン少し食べました。 でももう限界・・・ その後数学とかやって現代文の予習や英語をやって今日の勉強時間は3時間15分でした。 少ない・・・。 けどお風呂入って余力があれば阪大数学の復習をしたいと思います。 |
2007-09-02 Sun 22:55
朝は・・・パキシル抜いたからなのか全然眠れませんでした(涙)
というか中途覚醒でその後眠れないパターン。4時ごろ目覚めて今から眠薬飲むわけにもいかないしとかぐずぐずしてました。 朝方になってウトウトしながらまたクラスの夢を。 ズラタン君のチョコレートがなくなって探すという平和な夢です。。 親が会場に7時半につかないといけないのに寝過ごしたを連発してました。 今もう7時過ぎだよ・・・なのに風呂に入ろうとする不思議。 今日は調子いい!!模試いけるか!?前は合計1シートでラリラリ受験だったから今日はまず眠気来ないセパゾンからね。 セパゾン効いてるのか効いてないのかわかんない薬だけど。。 で、模試会場に着いたら何か前のクラスでの受験番号になってるみたいで前のクラスで受けてくださいって言われて やった~戻れる!!戻れるよ! って小踊りしてたら受付のにーちゃんが戻ってきて やっぱりこっちで受けてください、だと。 一気にがっかり。一気にブルーです。 この校舎はホームクラスでの受験ではないそうで皆バラバラ。 やっぱりすごく違う。物足りなくて寂しい。 戻りたい戻りたい戻りたい!!! としてちょい沈殿入ってしまいました。まだテスト始まってないのに。 私の教室は文3型専用みたいで数学受けてる人9人しかいませんでした。 数学は・・・まだ一般前だから詳しくかけないけどBの範囲と積分を勉強しなきゃと改めて思いました。 もうすっごく寂しい。お昼に隣の席の子と話したけどちょっとだしやっぱり戻りたいよ。。 そう思うとまた不安になってセパゾンとデパス頓服開始。 国語と英語の時ちょっと不安やばくなりかけだけど何とかなったかなぁ。 何とかならなかったのは漢文。夏休み手つけてなかったのでもうわけわかめ。 模試自体はマークよりはマシな気がする。だけに戻るの余計難しいのかなぁ。 でもやっぱり私はクラスの私でいたい。戻りたい。 疎外感物凄く感じます。クラスでもそうかもしれないけど・・・でも戻りたい。 不安でしょうがなくて沈殿。歩きたい。落ち着かないから。 でも足動かなくてベンチに座ってます。寂しい。 本当にいなくなれたらいいのに。人魚姫が泡になるみたいにぽわって消えたい。 不安で不安で何かこわい。全部がこわい。 今も過去も未来もこわい。 明日なんて来てほしくないし今なんて続いてほしくない。 何もこないでほしい。 眠ってたいです。 イヤです。悲しいです。もうイヤです。 何処にも行きたくないからこのベンチに座ってる。たまに人通ります。 けど、もう行かなきゃ。今日は全然勉強してないから。 家に帰ってから英文読解Tの一番をやりました。まあまあ簡単。一番だしね。 古文もしたけど何か成長した感じ!結構解けます。普通に解けます。 その後阪大の過去問英作文で玉砕されましたが。。難しい(涙) 夕食ですが・・・やっぱり本日最初の食事。 祖母が春巻を作ってくれました。私の大好物ですがあんまり食べれませんでした。 とても美味しかったのに入りません。頑張って食べたんだけど直後にトイレ直行です。 模試自体についてあまり触れてなかったけどこれから受ける人いたら。 数学は苦手な私でもまあまあでした。 英語は前よりは簡単でした。 国語がちょっと難しめでした。 世界史は簡単めです。安心を。 今日は模試もあったので勉強時間はたった一時間16分です。 叔父夫婦が帰宅してきました。彼らは明日横浜に帰るみたいです。 今日はパキシルちゃんと飲みます。あと、明日から新学期始まります!! 何かわかんないけど頑張る!! |
2007-09-01 Sat 23:00
朝は相変わらず眠いです。
今日はベッドから起きられない・・・多分夢見てた。内容覚えてないけどクラスの夢だった。また?? ノロノロ何とかはい上がって世界史やりました。 明日は模試だもの。ちょっとはやらないとやばいです。でも最後ら辺は流してるだけ。 ボーとしてるんじゃない。ただ不安なだけ。沈殿少し入ってるけど思い浮かんでしまうだけ。 何だか今日はびっくりする位やる気でない。。 無気力っていうのかな?意欲が全然わかない。昨日もそうだったけど。 何もしたくない。パキシルの副作用?? 明日模試だし一旦止めて見ようかな。 そうこう言っても明日は模試だからやらなきゃと思って世界史をひたすらするのです・・・ 私は暗記物は一夜漬けなのです。 一夜漬けで去年センター世界史受けたけどちゃんと9割取れましたし。 が、不安来る。 やっぱり何か、何かを思い出したから。 何思い出したんだっけ?今は忘れちゃったけどその時は凄く不安で世界史中断してしまいました。。 やっぱりダメね、私。 不安沈みで気付いたら三時間経過。 もうアホらしいけど気力がないよ。。 何に対して私は不安なの?受験?模試?新クラス? わかんない。 紛らわそうと色々試したけど不安消えない。心が冷えてる、そんな気がするんです。 誰かに会いたい気分。 でも誰に会いたいんだろうね、私。 誰に会ったからといって不安が消えるわけでもないのに、それを求めてたりするのかもね、私。 薬は頓服は今日はしない!と決めたからしません。 今日はBUMPの曲の一部がぐるぐると回ってます。 僕は元気でいるよ 心配事も少ないよ ただ今も思い出すよ ってとこ。そういえばBUMPさんは明日のRUSHに出ますね。 親は今日はそのリハがあるんで帰りがまた遅くなるみたいです。 去年は遠くから望遠鏡でリハ覗いてる人達とかいたり、ミスチルさんのご注文がかなりのものだったりで大変みたいでした。 今年は上手くいくのかなぁ。 あ、ちなみにTシャツのデザイン少し私も関わったので行く人はぜひ見てみて下さいな。 気に入ったらご購入を、と宣伝。 夜になって世界史再開して・・・ やっぱり私思い出してる。昔のことを。一体いつまで思い出すんだろう。 嘘は大っきらい。どんな嘘でもキライ。 優しい嘘が一番キライ。 嘘って明らかにわかる嘘も一番キライ。 嘘はね、つかれる方は凄く悲しいんだよ。ずっとつかれ続けると凄く凄く悲しいんだよ。 どうせつくなら絶対にばれない嘘をついてほしい。そしたら私、嘘つかれてもいいから。 夕食やっぱりほとんど入らない。祖母が折角作ってくれたのに。 明日は模試です。ちょっと心配。 だって私勉強出来てないから。 出来る限りの事は夏休みにやったけどでも相対的にみたらほとんどしてないでしょ?他人と比較するのはバカらしい事だけど。 夕食時のレスタス効果で不安かなりマシになりました。それで数学やって、世界史やって、もう眠ります。 昨日のわかんなかったTテキのやつ、友達に聞いたらわかりました。 今日は前も書いたけどパキシル抜いてみます。明日無気力なら困るので。 今日の勉強時間は4時間でした。模試前日だよ、私(涙) と、夜中5時半に追記。 全然眠れない(涙) 今さら眠剤orデパス追加するわけにはいかないし・・・ 誰かヘルプみ~。。 |