2012-04-30 Mon 07:04
飛行機乗ります。こわいけど飛行機安全なんだよね。。
無事に着けるように!! スポンサーサイト
|
2012-04-27 Fri 17:07
今週は
THE WITCHES THE MEDIATOR#4 CATCHING FIRE THE DIAMOND GIRLS THE GIVER FROM THE MIXED UP~ NARNIA#5 ONE PIECE #10#11#12#24#25#26#27 を読んだつもりです。けど記憶違いで読んだのに忘れてるかも。大体43万wordsくらいです。今はWALK TWO MOONSを読んでます。 まずTHE MEDIATORとTHE GIVERとONE PIECEはかなりよかったです。 特にTHE MEDIATORとONE PIECEはまだ全ての作品を読んでないので続きが気になります。 てかONE PIECEとかのマンガって会話文しかないからか 中学レベルで読める気がする。。本当に簡単。MAGIC TREE HOUSEより簡単。私が今まで読んできた中で一番読みやすい。下手したら中学で読んだペンギンLv3のE.T.より簡単かもしれない。 SBSも楽しいです。Odachiになってるし(笑)Heso!だっけ?SKYPIAの挨拶って本家ではなんていってるのかが気になりますw ちなみに英語版では裏表紙のまた裏にどの方向から読むべきかが書いてありわかりやすいです。日本のマンガの英訳に関しては基本は右からみたいです。 それにしてもジャンプまで海外で売ってるのがびっくりしました。 海外の友達はNARUTOが好きっていってたなー。 NARUTOまで読んだらきりないからとりあえずマンガはONE PIECEとタンタンだけにします。タンタンはONE PIECEより難しいです、といっても児童書レベルっす。 児童書といえば ナルニアはかなり難しい。え、これ児童書だよね?と思いました。 普通にCONELLYとかMilleniumとかtwotと同レベルです。これ以上難しいと私読めませんww YLでいったら8.5が限界かなー。まあ8.5越えてる作品って見たことないんですが。 ちなみにハリポタは6.0、トワイライトは7.0、ONE PIECEは4.0です。 7.0までならスラスラ読めて8越えると難しいなって思います。 しかし本屋ではミレニアムがTOEIC600点レベルと詐欺ってますので気をつけてください。 あれが600なわけないww最初の50ページわけわからなくて一度あきらめたことあるのにww たまに本屋はイミフな帯をしてるので当てにせず自分でネットとかで読みやすさレベル調べた方がいいなと実感しましたw あとハリポタも6だからとなめてたら危険です。ファンタジーは基本的にみんな読みやすさレベルよりも読みにくい気がします。世界観が独特だし読みにくいです。ナルニアは難しいのにつまらないから注意してねー。特に1巻、3巻はつまらないどころのレベルじゃないから手を出さないようにしましょう。 以上明日学校なのに宿題が終わってないにも関わらずさらにtoeicもあまり勉強せずONE PIECEを読むElleでしたw |
2012-04-23 Mon 21:34
the hunger gamesの第2巻catching fireを買いましたが
全く面白くない 150ページ読んだけどだから何状態。 1巻から思ってたけど主人公が女の子からしてみたら本当に嫌なやつ。あんたそれはないだろ的な。 もうこれはbook reviewにまわします。。だから今は違うの読みます。 で、日本語で9巻まで読んでたんですけど何故か10巻以降読んでなかったone pieceをどうせなら英語で読もうと思って10ー12を買ったら 見事にはまりましたw ナミのFIGHT AND DIE...WITH ME!!が一番きにいった。 あとは短いけど...THANK YOUとかBYE EVERYONE, I`LL BE BACKとかって全部ナミだし!!笑 でもルフィのI`M COMING BACK HERE...AND WE`RE FIGHT AGAIN!!もよかった。 ああ続きが気になる、けど毎日1巻買えるかどうかのお財布事情。。NEWSWEEKだけで840円するしね。 28日のセールでは15冊くらいまとめ買いすると思うからそれまでは1巻ずつ貯めよう。。 あとTHE MEDIATORの続きも気になる!! 誰か図書券ぷりーず |
2012-04-23 Mon 21:09
toeicの模試をしてみたら
listening425 Reading355 やばすぎないReading?調べたら24問間違いのうち20問が文法。。私何なんだ。。 てか前うけたtoeicがReading380listening220だったんだけどlisteningなんかやっぱりマークミスしたのかな。。明らか点おかしいような。 6月までに850とらないとニート確定なんでがんばります。でも今は休憩します! |
2012-04-22 Sun 22:38
明日の予定変更
10時半~11時半 本屋 12時~13時半 友達とあう 13時半~18時 図書館で勉強 夜listening 火曜日 9時~10時半 TOEIC 13時~18時 サンマルクカフェで勉強 夜ピアノとlistening 水曜 11時~14時 勉強 14時~18時 ピアノ 夜listening 木曜 11時~13時 勉強 15時半~18時半 サンマルクカフェで勉強 夜listening 金曜日 10時~12時 勉強 13時~18時 サンマルクカフェで勉強 夜 ピアノとlistening 土曜日 11時~12時半 listening 13時~18時半 授業 夜 TOEIC TIME に変更 |
2012-04-22 Sun 21:00
今日は疲れすぎて寝てばっかりでした。
一応朝The mediator#4を読み終えたのはいいんですがそっから野球を見てしまって(昌が勝てなかったのは残念。浅尾くんかっこいいから見れて嬉しいけど去年の酷使が響いてるのかな。マリーンズはヒヤヒヤしながらも勝ててよかった) んで疲れて寝てしまって ご飯食べてでもまだ眠い。。 とりあえず予定としては 月曜日 11時~17時半までサンマルクカフェで勉強 火曜日 9時~10時半まで勉強 13時~17時半まで図書館かサンマルクカフェで勉強 金曜日 11時~17時半までサンマルクカフェで勉強 できるのか私。てかCNN録画したけどまだ見てないよー。 来週東京に4日間いくんで勉強できないから今週がんばろ。 |
2012-04-17 Tue 18:02
英語学校が始まりました。
今回みんな若いっ!!しかもやはりみんなペラペラ! 一応最年少ですが。 んで、担任は前と同じでリバプールサポの人。なんとリバプールに帰ったときに私にお土産買ってくれた!!感動です!Thanks! もう一人の先生は愛想悪くて微妙。宿題かなりかなり出す。 なんかこのクラスでの具体的な目標とかきかれたから今度こそ進級する、って答えちゃったよ。。toeicとかでもよかったのね。。なんか生意気なやつと思われてそうだ。。あー後悔。 その先生は毎回最低1冊ブックレポートがいるんでとりあえず適当に読もうと今日から読み始めたら love lessons diary of a wimpy kid theodore boones#2 harry potter#1 を読み終えちゃいましたw大体全部で4時間半くらいかかったかな、900ページあるかな、多分15万語くらい。でもまだ読むけどノンフィク読むのが大の苦手だからtime読むのとlisteningもしなきゃいけない。 あと膨大な宿題。豆腐についてresearchしなきゃいけないんだった。私豆腐そんな好きじゃないのにw とりあえず今回はマジで進級狙ってます!!前学期はクラスで成績1位だったのに出席(テスト期間とインフルエンザとラグビーで休んだ)が足りなかったから進級できなかったという悲しすぎるオチ。。 そして日曜のジムチャレにむけても調整しなきゃ。 あ、木曜ゼミだわ。何してるのかもしらない。六法行方不明wwww |
2012-04-03 Tue 19:29
ミュウEXが出れば完璧なんだけどな。。
あと炎デッキも作りたい。 |
2012-04-03 Tue 02:35
エビリファイの副作用で眠れない日が続きますが
あまりにも面接が散々だったのでやけになりリューズブラスト、リューノブレード1箱ずつ買っちゃいました。 これで私の2週間分の食費がなくなり明日からは米のみの生活です笑 ミュウ以外はEX2枚ずつ揃いました。ホウオウはSRも。さすがにわかってますね。リバプールファンのところにはくるんですね。 でもミュウが好きだからリューズブラストはまだ買いますし それに シンボラーの特性が神すぎます!! でもシンボラー1枚しかでてないんで リューズブラストはやはり買いですね。 てかEXの攻撃はきかないって、EX主体がメインのこの時代強すぎます。 ただ ミュウツーと組み合わせてダークライ悪デッキと闘ってみたらミュウツーが最後まで出ず負けました。ダークライはメインウエポンが実はゾロアークですしね。 明日はテラキオン、そしてホウオウデッキを練ります。練りますよー。わくわく。 あと草デッキも作りたいんですよね。スリーブとトレーナーカードがもうなくなってきてますが。。 木曜から大学ですが授業中暇なんでずっとデッキ練っときます笑 私大学入ってまともに授業きいたの会社法の欧州のサッカーチームの経営に関する特別公演のみなような。 結論 プリントさえあればなんとかなる |
2012-04-02 Mon 15:33
昨日今日で雷水、悪おんりー、水竜デッキを作ったので闘ってみました。
まずダークライゾロアークデッキ対ゼクロムシビビールデッキ。 ダークライの方は場に出てれば逃げるエネルギー必要なしになる、さらにゾロアークは悪ポケモンが場にいればいるほどダメージが大きくなる。 ゼクロムはエネルギーをトラッシュしないといけませんからシビビールの特性でカバー といいたいが実はシビビールを1枚しか持ってないからシビルドンも頑張ります系。イミワカラン。 結果 悪強い。。ダークライとゾロアーク強い。。 雷はキュレムが完全空気ですね。シビビールゼクロムはうまくいったけれども。 2回戦 ダークライデッキ対カイオーガガブリアスデッキ。 悪圧勝。強い。。てかカイオーガガブリアスはポケモンカードが少なすぎてカイオーガいきなりスタメン。まあこれは2エネルギーでベンチにいけるしまあいいや。 ガブリアスが微妙ですが使いたいんで使います。 3回戦ゼクロム対カイオーガ 普通にしたらタイプ的にゼクロムなんで特別に弱点なしでしてみました。 カイオーガの出てきてとんずらもうまくいき、ゼクロムデッキが完成してないときにダメージを蓄積して水の勝ち。 ゼクロムデッキちょっと改善すべきだな。。てかキュレムの空気っぷりもすごいな。 思ったこと 悪強い カイオーガ使えるじゃん |
2012-04-02 Mon 15:23
にげるエネルギーがないガブリアスを活かそう!というか単純にリューシリーズでのカードを使いたかったがためだけにデッキを作りました。
本当のガブリアスを選んだ理由→エネルギー少なっ!→あれ、水あるよ→カイオーガ使えるんじゃない? つまりカイオーガ使いたかっただけですww カイオーガEX x2 フカマル x2 ガバイト ガブリアス x2 ラプラス チェレン ハイパーボール ポケモンキャッチャー ウツギはかせの育て方 ふしぎなあめ x2 デント x2 すごいつりざお x2 ブレンドエネルギー x2 水エネルギー x6 闘エネルギー x4 大丈夫なのか、このデッキ汗 ガブリアスに進化するまで耐えるポケモンがいないし、適当すぎるだろ!っていう。 戦略としてはガブリアスで相手逃げられなくしてカイオーガ育ててチェンジして相手のベンチをボコる。。 はい、自分で書いてても意味不明です、ネタですか?ときかれそうですが 本気です |
2012-04-02 Mon 11:42
昨日久しぶりにもよさんと会ってサーカスいってポケセンいってイタリアン食べてきましたー!!
で、ポケセンでリューシリーズをやっと、やっと5パックずつ買いました! わくわく、と思って家に帰ってあけてみると まさかのEXなし(ノд<。)゜。 うそーん!!! ええー!!! 今回は1箱に2枚の箱が多いらしく、、、運悪く全滅。。 あまりにも悔しいから近所のミドリでリューズブレード10パックかったら ギラティナEXとテラキオンEXでましたヾ(=^▽^=)ノ 狙ってたのとはちがうけど まあいいや。 今回ブレンドエネルギーが登場してきたのはドラゴンタイプを使いやすくするためなんでしょうか。 でもやっぱり使いにくいよー。 カードはまだ全然揃ってないですがデッキ作ろうとして リューシリーズ一枚も入ってない雷デッキと悪デッキが出来上がりましたw リューシリーズまだ1枚とかしかないんだもん!最低2枚いるよね。。 そしてリューノブレードも10パック買いましたが かなりのハズレでした。ライボルトすらないよ、レックウザEXでたけど正直使えなさそう。。 うーん、欲しいホウオウとミュウがでてくれない泣 |